西大寺ふれあいセンターでチャリティコンサートが
あり、長女の中学吹奏楽部も参加しました。
例のコンクール曲も演奏され、本日は良くできていました。
あれが、本番で出来ていればな~(>_<)
こうして岡山では忘れ去られた感のある震災を
思い出して風化させないことが大切ですよね(*_*)
西大寺に行ったその足で、西大寺高校にも寄って来ました。
小中学生のフェンシング岡山市総体が開催されていたので、少しだけ見学してきました。
幸いなことに、恩師の先生方と10数年振りにお話しが
出来ました。懐かしかったなあ~(≧∇≦)
お代わりない若々しいお姿を拝見できて、元気が出ました!\(^▽^@)ノ
今日は雨が降ったので、少し涼しかったですね。
夏合宿は残すところあと一日になりました。
我が大学のOBは、京都、大阪から三人来てくれてました。
キムラ、タカオカ、オンチありがとう!
合同合宿の相手の京都産業大学さんは、
西大寺高校OBで私の後輩になるお二人が来て、
指導にあたっていました。
私は何もできないので、歯痒いです(>_<)
25年振りにフェンシングしようかな~(≧∇≦)
我が母校の後輩達が、倉敷で夏合宿を行っています。
暑い中、2部練習をしています。
午後の練習を見学してきましたが、
よく頑張っていました。
20数年前の我が青春時代を思い出し、
気持ちが少し若返りましたが、、、
ウクライナからの留学生の女の子に
『おじさんは......』と言われて、、、
Σ( ̄ロ ̄lll)
、、、まぁ…そうだけど…そうなんだけど~(>_<)
若いって良いよね~(-_-)
悔いのない時間をしっかり過ごせよ!
後輩の諸君がこれからもっと部を盛り上げてくれると
期待できる一日でした。
高校のA部門も、娘と一緒に聴きに行きました。
さすがに自由曲の選曲が違いますね。
ダメ金だった城東高校(*_*)
感動しました!
凄く良かったですよ!
なんで県代表じゃないのかΣ( ̄ロ ̄lll)
私には選考基準がわかりません!
城東高校の皆さん、自信を持って下さい!
あなた達は素敵なハーモニーを奏でていました!(*'‐'*)♪
岡山県吹奏楽コンクールの結果は
.........銀賞でした(*_*)
でも、入学以来2年半、よく頑張りましたね(*'‐'*)♪
これからも結果が良くなくても、
地道に努力を続けられる人でいて下さいね。
お疲れ様でした(=^_^=)
- 2019年11月(1件)
- 2019年9月(1件)
- 2018年8月(1件)
- 2017年8月(2件)
- 2017年4月(1件)
- 2016年12月(3件)
- 2016年11月(2件)
- 2016年9月(2件)
- 2016年2月(1件)
- 2015年9月(1件)
- 2015年7月(1件)
- 2015年6月(3件)
- 2015年4月(1件)
- 2015年2月(3件)
- 2015年1月(1件)
- 2014年12月(3件)
- 2014年11月(6件)
- 2014年10月(6件)
- 2014年9月(6件)
- 2014年8月(4件)
- 2014年7月(3件)
- 2014年6月(1件)
- 2014年5月(2件)
- 2014年4月(1件)
- 2014年2月(3件)
- 2014年1月(1件)
- 2013年11月(3件)
- 2013年10月(1件)
- 2013年9月(4件)
- 2013年8月(6件)
- 2012年10月(2件)
- 2012年8月(2件)
- 2012年7月(2件)
- 2012年6月(2件)
- 2012年4月(1件)
- 2011年5月(2件)
- 2011年3月(1件)
- 2011年2月(1件)
- 2010年12月(4件)
- 2010年11月(2件)
- 2010年6月(1件)
- 2010年3月(2件)
- 2010年1月(1件)
- 2009年12月(2件)
- 2009年11月(4件)
- 2009年10月(2件)
- 2009年9月(1件)
- 2009年7月(4件)
- 2009年6月(3件)
- 2009年5月(1件)
- 2009年4月(8件)
- 2009年3月(6件)