日記
京都へ!
我が母校龍谷大学フェンシング部の練習に参加してきました!
小5の娘も緊張しながら、いろいろな人に教わってきました。
何か得るものがあったのではないでしょうか・・・。
後輩達は、部員数が少なくなかなか充実した練習ができないので、
今回少しは役に立てたかな・・・と思っています。
また、今回、故上野元監督の奥様と、元監督の同級生で、
ロスオリンピック日本代表の子安先輩、子安先輩の中央大学つながりで
角山先輩(大垣ジュニアコーチ)と三野先輩(京都在住)の
歴戦の勇士が後輩達をご指導して下さいました!
この方達は岐阜大垣南高校出身の猛者でもあります。
また、京都フューチャー(大山崎のジュニアフェンシングスクール)コーチの
安養寺さんも参加して下さいました。日頃後輩達もお世話になっているようです。
今は、一歩一歩上に上がっていけるよう努力をしてほしいと願うだけです。
3月の合宿はもっと盛り上げて、4月5月のリーグ戦と入れ替え戦で
良い結果を残せるようにしてください!
最後に・・・いつも裏方で現役とOBを結び付けて、フェンシング部を盛り上げて下さっている
俣野先輩・・・ありがとうございした!急に京都に行ったにもかかわらず、お会いできて嬉しかったです。
「一期一会」「一所懸命」この言葉をあらためて心に刻みました。
そして、後輩達に贈りたいと思います。
投稿日:2014/02/24 投稿者:-
過去の投稿
- 2019年11月(1件)
- 2019年9月(1件)
- 2018年8月(1件)
- 2017年8月(2件)
- 2017年4月(1件)
- 2016年12月(3件)
- 2016年11月(2件)
- 2016年9月(2件)
- 2016年2月(1件)
- 2015年9月(1件)
- 2015年7月(1件)
- 2015年6月(3件)
- 2015年4月(1件)
- 2015年2月(3件)
- 2015年1月(1件)
- 2014年12月(3件)
- 2014年11月(6件)
- 2014年10月(6件)
- 2014年9月(6件)
- 2014年8月(4件)
- 2014年7月(3件)
- 2014年6月(1件)
- 2014年5月(2件)
- 2014年4月(1件)
- 2014年2月(3件)
- 2014年1月(1件)
- 2013年11月(3件)
- 2013年10月(1件)
- 2013年9月(4件)
- 2013年8月(6件)
- 2012年10月(2件)
- 2012年8月(2件)
- 2012年7月(2件)
- 2012年6月(2件)
- 2012年4月(1件)
- 2011年5月(2件)
- 2011年3月(1件)
- 2011年2月(1件)
- 2010年12月(4件)
- 2010年11月(2件)
- 2010年6月(1件)
- 2010年3月(2件)
- 2010年1月(1件)
- 2009年12月(2件)
- 2009年11月(4件)
- 2009年10月(2件)
- 2009年9月(1件)
- 2009年7月(4件)
- 2009年6月(3件)
- 2009年5月(1件)
- 2009年4月(8件)
- 2009年3月(6件)